歌や声をレコーディングする時に、雑音や湿気からマイクを守ってくれるのがポップガードです。以前、ポップガードはプロのボーカルやナレーションの収録を中心に使われていましたが、最近ではボーカル動画のアップやゲームなど個人が幅広い目的で活用しています。
見た目はどれも似ていますが、素材によって効果に違いがありますので、自分の理想とする効果があるポップガードを選ぶ必要があります。
今回はポップガードの効果について解説しながら、金属(メタル)製と布製の違いや選び方、おすすめのメタル製ポップガードの紹介をしていこうと思います。
まずは、ポップガードの効果について解説します。
ポップガードの効果
ポップガードは、ボーカルやナレーションを録音する際に、雑音をカットするために使われるアイテムです。
有気音を発音する際には、どんな人でも空気が割れたような破裂音(ポップノイズ)が出てしまうので、そのまま録音すると耳障りな音が残ってしまいますが、それをカットしてくれるのがポップガードです。
息を吸ったときの「ブレス音」や「風の音」、「服が擦れる音」など、録音中の様々な雑音をカットする効果があります。ブレスが多い曲を歌う時などは、特に必需品です。
また、ポップガードには呼気に交じる湿気や唾液からマイクを守る効果もあるので、特にデリケートなコンデンサーマイクを使っている方におすすめのアイテムです。
- 破裂音(ポップノイズ)、ブレス音などの雑音をカット。
- デリケートなコンデンサーマイクを保護する効果もある。
続いてはポップガードの選び方を解説してきます。
ポップガードの選び方
ポップガードを選ぶ際のポイントを解説していきます。
素材で選ぶ
選ぶ際に重要なポイントはポップガードの素材です。
録音時に何を重視したいか、ポップガードに求めたい役割を考えて選ぶことをおすすめします。
- 空気音やブレス音など、主にノイズ除去をしたい場合は布製。
- 本格的にレコーディングする場合は高音もクリアなメタル製。
布製ポップガードの特徴
空気音やブレス音をしっかりカットしたいなら布製のポップガードがおすすめです。
布製では録音される音がややこもりがちなので、音のこもりを軽減させたい場合は、繊維が細かいものを選ぶのがポイントです。
布製ポップガードは比較的リーズナブルなものが多いので、初めてポップガードを使う方は布製から使用してみると良いと思います。
メタル製ポップガードの特徴
音質にこだわるなら、メタル製のものがおすすめです。
高音域の音もクリアに録音できるのがポイントで、本格的なレコーディングをしたい方に最適です。また、多くのメタル製ポップガードは洗えるというメリットもあります。
このメタル製ポップガードには裏表があるので、取り付けの際は注意が必要です。
続いてはポップガードの取り付け方を解説していきます。
ポップガードの取り付け方
ポップガードは、マイクの形状やセッティングに合うように取り付ける必要があります。
クリップ式の場合
スタンダードなクリップ式は、マイクスタンドなどに挟んで取り付けるだけでOKです。非常に簡単にセッティングができるので、初めて使う方にもおすすめです。
カゴ式
カゴ式は、マイクに直接はめるだけで取り付けるだけですのでPCマイクなど、テーブルの上で使うマイクにポップガード取り付けたい場合に最適です。
このタイプは使用しているマイクに装着できるかどうかを、購入前に確認するようにして下さい。
ポップガードのカバーの大きさについて
カバー部分の大きさも重要で、大きいものだと15cmほどあります。
コンデンサーマイクなど、湿気に弱いマイクを使う際には大きめのポップガードを使うのがおすすめです。しかし、大きすぎると楽譜が見えづらいというデメリットもあります。
楽譜やPCを見ながら録音したい方は、視界が確保できるよう、10~12cm程度のポップガードがおすすめです。
また、ポップガードは小さい方が、音が安定しやすい傾向にあります。ボーカルの音質にこだわるのなら小さめのものを選ぶようにして下さい。
続いてはおすすめのメタル製ポップガードを紹介していきます。
人気のメタル製ポップガードおすすめランキング10選
特殊カットしたメタルスクリーンの効果で高域がクリアかつ、あらゆるノイズをカットできる高性能モデルです。
水洗いも可能で、更に耐久性に優れているので破損の心配もありません。
高音が失われず原音に忠実な録音が可能なスクリーンに「メタルダクト」と言われる特殊加工を施したモデルです。
ポッピングノイズを始め様々なノイズをカットし、洗浄も可能なモデルです。
8位:「STEDMAN(ステッドマン) PROSCREEN101」
PROSCREENシリーズは、特殊カットを施した金属製スクリーンにより高域が失われず極端にマイクに近づいたとしてもポッピングを起こす事がありません。
洗剤で水洗いが可能で、更に破損の心配もないモデルです。
7位:「MXL ( エムエックスエル ) / PF-002」
メタルメッシュタイプのポップガードです。低音から高音までバランス良く拾う人気のポップガードです。
非常にクリアな音質であるが故にでサ行の摩擦音や、ブレスノイズ、リップノイズが出る場合があるので、ミックス時に処理が必要な場合があります。
6位:「STEDMAN ( ステッドマン ) / PROSCREEN 100」
高音を失うことがなく正確なサウンドパッセージを実現している高性能モデルです。
こちらは洗浄可能なポップガードなので抗菌の観点からも衛生的であり、生地を使った製品よりも長持ちし、破損することもありません。
5位:「MXL ( エムエックスエル ) / PF-003」
こちらもメタル製で高性能なポップガードです。
低音から高音まで非常にクリアな音質が特徴で、更に洗浄も可能な人気モデルです。
4位:「SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス ) / Dual Pop Shield Pro」
メタル・ポップシールド、布製のポップシールドの2つを装備したモデルです。
使用用途や求める音質によって使い分けることも、それぞれを同時に使用することも可能です。
3位:「CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CAR800」
パンチング加工を施したメタルプレート、内部には厚い吸音材を採用したモデルです。
ソースの分離が高く、ハイクオリティーな音質なので本格的なレコーディングをする方におすすめです。
コンデンサーマイクでのボーカル録音には欠かせないポップガードです。
洗浄可能なモデルで常に清潔な状態で、フレキシブルアームでマイクスタンドに簡単に取付ることができます。
特にコンデンサーマイクを使用している方におすすめのポップガードです。
音質も良く、ノイズカットにも非常に優れている1番おすすめのモデルです。
まとめ
ポップガードはボーカルやナレーションのレコーディングには必需品ですし、使用するのとしないのでは作品の仕上がりが全く異なります。低価格のものでも良いので1つ持っておくと非常に便利です。
またコンデンサーマイクを使用している方は、マイクを保護するためにも使用することをおすすめします。コンデンサーマイクはとてもデリケートなので、ポップガードを使用した方が長持ちします。
この記事をポップガードを購入する際の参考にしてみて下さい。