本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

サックス

アルトサックスのリードでジャズ演奏におすすめはどこの?正しい選び方


「サックス」といえば「ジャズ」とイメージされるくらい有名ですよね!

もともとジャズといえば即興性の強い音楽のことをさしますが、
「人間の肉声に近い音を出すことができる楽器」と言われる表現力豊かなサックスがジャズで用いられるようになったのも、ごく自然な流れだったといえます。

では、かっこよくジャズサックスを吹きこなしてみたいと思ったときに
どんなセッティングをすればよいのでしょうか?

主にジャズの演奏に使用されるのはアルトサックス、テナーサックスですが
ここではアルトサックスのリードについてご紹介していきましょう!

アルトサックスリードでジャズを吹くなら柔らかめリードがおすすめ

ずっと吹奏楽をしていたサックスプレイヤーがジャズの曲を演奏してみようとするときに

  • リードを薄くすればそれっぽくなる

と思われることが多いようですが、それはなぜでしょうか?

ジャズの音は肉声に近くするとそれっぽくなる

他の楽器との響きのまとまり、音色の柔らかさを求められる吹奏楽やクラシックのサックスの音とは違い、
ジャズではたっぷりの息を使いシャウトするような音を出したり、むせび泣くようなpの音を出したりと
音色やダイナミクスレンジにバリエーションがつけやすいことを求められます。

そのため、マウスピースの中の空間(チェンバー)が広いタイプのものに柔らかいリードをつけることで、
マウスピースやリード自体の抵抗を少しでも減らし、生の息づかいを活かした演奏をすることで
「ジャズ用(向き)」になるということです。

ジャズ専用というわけではない

先ほど、「ジャズ用(向き)」と書きましたが、
実は「ジャズ専用」というものはないのです。

マウスピースやリードを選ぶ時に「これはクラシック用」「これはジャズ用」となんとなく区別して見ていますが、
違いは「構造的に息の通り方、響き方が違う」だけであって、クラシックを演奏するときにメタルのマウスピースを使ってはいけないということはありませんし、ジャズでクラシック用のマウスピースは使えないということはありません。

ただ、先ほども述べたとおり吹奏楽・クラシックとジャズでは求められる音が変わってきますので
その時に自分が出したい音が出せるセッティングであることのほうが重要です。
ですので、普段吹奏楽をやっていて、1曲だけジャズの曲を演奏する必要が出てきた場合は
その時だけマウスピースやリードを変更して吹き方を変える、ということも可能なのです。

ジャズにおすすすめのリードをメーカーごとに紹介!

では、ジャズを演奏する場合におすすめのリードはどんなものでしょうか?
その特徴や各メーカーごとにまとめてみました!

リードの削り方に違いがある

リードの削り方には2種類あります。

  • ファイルドカット

フレンチカットとも呼ばれ、吹奏楽・クラシックを演奏する場合によく使われるタイプです。
削られている部分の根元まで削っているもので、音の立ち上がりにまとまりがあり、全体的に明るめの音色になるのが特徴です。

  • アンファイルドカット

アメリカンカットとも呼ばれ、ジャズ奏者が好んで使っているタイプです。
削られている部分の根元まで削っていないタイプで、まろやかでソフトな音を出せると言われています。

吹奏楽・クラシック用はファイルドカット、ジャズはアンファイルドカットとご紹介していますが、これも前記のとおりどちらでないといけないということはありません。
最近はファイルドカットのジャズ向きのリードなんかもありますので、実際に吹き比べて検討してみてくださいね!

それでは、各メーカーのシリーズごとに特徴をご紹介していきます。

バンドレン

  • V16

・アンファイルドカット

ジャズミュージシャンの要望に応えるべくヴァンドレン社が発表したリードで、
JAVAをもう少し厚くしたリードです。
先端部が厚くパレットが長めで、力強くアタック、深く豊かな音が得られるようにデザインされてます。

  • V21

・アンファイルドカット

21世紀にちなんでV21と名付けられたこのリードは銀箱の愛称で親しまれ、
サクソフォン用リードとしては初めてのヒールを狭くした円錐形のデザインを組み合わせた新しいカットデザインのリードです。
全音域にわたり透明感のある温かく深い音が得られ、正確なアーティキュレーションと間隔の広い跳躍も楽に演奏できます。

  • ZZ

・アンファイルドカット

JAZZに求められている音色や音質を損なわず、リードの中心部と先端の独特なカットにより素晴らしい反応と、驚くべき耐久性をもたらします。
反応、音の立ち上がりともに優れ、耐久性もあり、まさにジャズプレイヤー待望のリードと言えるのではないでしょうか。

RICO(リコー)

    • LaVoz(ラヴォズ)

・アンファイルドカット

世界のジャズ・ポピュラープレイヤーに愛用されている定番ブランド。
一貫性のあるレスポンスと演奏適性、アンファイルドカットにより深みのあるパワフルなサウンドを実現できることでしょう。

MARCA(マーカ)

      • JAZZ

・アンファイルドカット

ジャズサックス奏者の要望に応えてデザインされた、高音域に伸びのある音色と全音域でバランスの良い響きのリードです。
耐久性にも優れており、世界中のプロ奏者にも愛用されています。

          • AMERICAN VINTAGE

        ・アンファイルドカット

        厚めのヴァンプとアンファイルドカットを基本コンセプトとしてデザインされ、
        パワフルで骨太なサウンドが特徴の、ジャズや古き良きアメリカンサウンドを現代に再現したリードです。

        Gonzalez(ゴンザレス)

          • JAZZ LOCAL 627

        ・アンファイルドカット
        ゴンザレスのリードは材料の質の良さと製品の均一性が特長です。
        JAZZモデルは音色・音量の変化に柔軟に対応していて、p~fの反応も良く、明るくパワフルな鳴りが得られます。

        まとめ

        ここまでの情報をまとめると、

          • ジャズ専用というリードはないが、肉声に近くするため柔らかいリードを選ぶとよい
          • リードの削り方にはファイルドカットとアンファイルドカットがある

        ということです。
        使用するマウスピースによっても選ぶリードの好みが変わってくると思いますので、色々な種類、柔らかさを実際に吹いて試してみることをおすすめします。

        最近では楽器店でもリードのバラ売りをしているところもありますし、友達や知り合いなどとシェアしあって試すのもいいかも知れませんね!