初心者の方にありがちな悩みとして、「ギターを弾いてるとピックがずれてしまう」ということがあります。
初心者のうちは誰しもが通る悩みであるでしょう。
ピックがずれるせいでギターの演奏に支障がでたり、ライブ中にピックがずれて落としてしまう。といったように、しっかりと矯正しておかないと不安の原因となってしまいます。
本記事では、そんな方のためにピックがずれる原因やその直し方をご紹介していきます。
エレキギターのピックがずれる原因
ピックのあたる角度が斜めになっている
幅広い層で一番多い原因がコレではないでしょうか。このように、ピックが弦と平行に当たっていない時、ピックがずれる原因になります。
単純にピックを握った時に変な角度がついている場合もあれば、指や手首に変な角度がついて、ピックと弦が平行に当たっていない場合があります。
こちらが正しい弦に対してのあて方になります。しっかりと弦に対して平行になるようにしましょう。そして、そのまま垂直にストロークするのがポイントです。
ピックが弦に深く入りすぎ
ピックが弦に対して深くはいりすぎていると、抵抗が強くなりはじかれてしまうことで、ピックがずれてしまうというケースがあります。
しかし、浅すぎてもずれる原因となってしまいます。
弦に当たる部分はピックの1~2mmが理想と言われていますので、意識してみると良いでしょう。
力を入れてピックを握り込み過ぎている
ピックずれの原因は、弦を弾いたときのピックに対する抵抗がほとんどと言っても過言ではありません。
その抵抗に負けないように、力いっぱい握りこんで弾いてしまうと、逆に抵抗が大きくなってしまいます。
次に紹介する手汗にもかかわってくるのですが、なるべくリラックスして弾くようにしましょう。
手汗をかいている
こればかりは体質的なものですが、手汗が多い人はやはりピックが滑りやすいです。
手汗の多くは緊張によるものが多いですので、少しずつ余裕を持ってピッキング出来るようにしていきましょう。地道な練習によって改善が見込めます。
直し方
では、どうやってピックのずれをなおしていけばよいのでしょうか?
今回は原因がはっきりしているので、改善方法自体は簡単なのです。
上記の問題点の逆のことをすればOKです。
- 弦に対して弦に対して平行にストロークする
- ピックを今よりも弦に対して浅くあてる
- 脱力して弾く
- 違うピックを使ってみる
滑り止めつきピック
手っ取り早く改善が見込める方法として、ピックを変えてみるといった手段があります。
楽器屋さんにいくと、ピックの表面に凹凸があるものが売ってあります。
こちらは、手汗をかいてしまう人にもズレ防止になり効果的です。
このようなものになります。比較的どこでも置いているものなので、是非色々試してみてください。
効果的な練習方法
それではどのようにピックがずれる問題を修正していけばよいのでしょうか。
まず、この点に関して重要な関係点であるピックの持ち方などについては「エレキギターのピックの正しい持ち方!初心者が意識すべき手の角度やフォームはコレだ!」という記事で紹介しています。こちらも是非合わせてご覧ください。
こちらの記事で紹介した練習方法と被ってしまうのですが、練習の際は常に自分の弾き方を動画や鏡でチェックしながらするようにしましょう。
その際に、直し方として挙げた
- 弦に対して弦に対して平行にストロークする
- ピックを今よりも弦に対して浅くあてる
- 脱力して弾く
- 違うピックを使ってみる
以上の点を意識して行うと良いでしょう。
まとめ
以上、ピックがずれる原因やその直し方をご紹介しました。
ピックのずれる問題は、幅広いプレイヤーの間で起こる問題です。今回ご紹介した内容で、自分はどこに問題があってピックがずれてしまっているのだろうか?という事を考え、修正していってください。
癖づいたものを直していくのは大変ですが、ピッキングが上手にできるようになると脱初心者することができるでしょう。
コツコツと練習を頑張ってみてくださいね。